医院理念
一人ひとりに寄り添い、生活に根ざした医療を
患者さまの声に耳を傾け、丁寧でわかりやすい診療を行います。多様なライフスタイルや価値観に合わせた柔軟な医療を提供し、安心して通っていただける地域の「かかりつけ整形外科」を目指します。
骨粗鬆症を軸とした、継続的な予防医療を実践しています
骨折の再発を防ぐために、科学的根拠に基づく骨粗鬆症治療を行い、予防医療を実践します。さらに、再骨折予防の視点から、長期的なフォローアップ体制を整え、地域全体の健康寿命の延伸に貢献します。
スタッフの成長とチームの力で、質の高い医療を
スタッフ一人ひとりが自己研鑽に励み、専門性を高め続けることで、より質の高い医療の提供を目指します。職種をこえたチーム医療を大切にし、患者さまの幸福や生活の質の向上に貢献できるよう、日々の努力を重ねていきます。また、働きがいのある職場環境を整え、スタッフ自身の成長も支援します。
初診の方は
下記のものを
ご持参ください
-
健康保険証、またはマイナンバーカード
毎月確認が必要となりますので、再診時も月初めの診察時にお持ちください。
-
紹介状
病状の把握をよりスムーズに行う事ができますので、紹介状をお持ちの場合は、ご持参ください。
-
処方されているお薬、またはおくすり手帳
お薬を服用している方はお持ちください。
-
CD-R
MRI撮影写真・レントゲン撮影写真等のCD-Rをお持ちの方はご持参ください。
お支払い方法
について
当院は現金のみの対応となっております。ご了承ください。
けがをしたときは
けがをしたら、まずは当院へご相談ください
西宮市で骨折・打撲・捻挫などのけがをされた場合、まずは地域の整形外科(かかりつけ医)を受診することをおすすめします。
いきなり大きな病院に行くよりも、紹介状をもって急性期病院へ行く方がスムーズに診療・手術につながるケースが多くあります。
当院でできること
- レントゲンやMRI、超音波検査による骨折・脱臼・捻挫の診断
- ギプス・装具による初期治療・固定整復などの処置
- 地域の急性期病院への紹介状の作成
- 手術後のリハビリテーションの継続
- 骨粗鬆症の検査・治療(骨折予防)
けがの診療ステップ(当院の対応例)
まずは受診(初期対応)
- 西宮市甲子園周辺でけがをされた方は、永田整形外科(阪神甲子園駅近く)にご来院ください。
- レントゲン・MRI・超音波検査を用いて、骨折・靭帯損傷などの状態を評価します。
手術が必要な場合は提携病院へ紹介
- 骨折や重度のけがで手術が必要な場合は、患者様と相談し、適切と思われる急性期病院への紹介状を発行し、ご案内いたします。
- 紹介状を持参いただくことで、スムーズに入院・手術につながります。
手術後の再診・リハビリ
- 入院・手術後は、当院にてリハビリやレントゲンによる骨癒合の確認など、術後のフォローアップを行います。
- また、骨折をきっかけに骨粗鬆症が見つかり、検査・治療を継続される方も多く、当院で対応可能です。骨粗鬆症の治療・検査を継続していくことで、次の骨折が起きないように取り組みます。